企業情報

ご挨拶

当社は、1939年創業以来、主として舶用機関部品、航空機・宇宙部品、産業機械部品を柱に、その他各種精密機械部品の表面処理(電気めっき)加工をいたしております。しかし、我社を取り巻く環境も急変しており、従来の鉄部品へのクロムめっき主体から、最近ではアルミ部品に対する陽極処理が主力になりつつあります。これは、日本における産業変革が、少しずつ我々の表面処理にも影響しつつあるということです。 

いずれにしても、各分野の技術革新の波は激しく、高度な表面処理(めっき)技術を要求され、部品の進歩を支えるものとして、当社の果たす役割は非常に大きいものがあります。

各産業のグローバル化はますます進み、当社を取り巻く環境も激しく変化しておりますが、当社は常に技術開発に努めるとともに、永年蓄積して参りました固有技術に新しく開発した表面処理(めっき)技術を十分発揮して、顧客にご満足いただける商品を作っていく所存でございます。

何卒、今後一層のご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

ミカローム工業株式会社

代表取締役社長 牧 宏

会社概要

  • 会社名

    ミカローム工業株式会社

  • 代表者

    代表取締役社長 牧 宏

  • 所在地

    本社・長崎工場

    〒854-0065
    長崎県諫早市津久葉町5番地47
    TEL. 0957-26-6001(代表)
    FAX. 0957-26-4686

    諫早営業部

    〒854-0065
    長崎県諫早市津久葉町5番地47
    TEL. 0957-26-0346(代表)
    FAX. 0957-26-3569

    諫早工場

    〒854-0081
    長崎県諫早市栄田町25番50号
    TEL. 0957-26-3568(代表)
    FAX. 0957-26-3567

    静岡工場

    〒425-0014
    静岡県焼津市中里828番地
    TEL. 054-628-3854(代表)
    FAX. 054-627-6209

    東京営業所

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿1丁目3番8号 YKB新宿御苑ビル601号
    TEL. 03-3355-4141(代表)
    FAX. 03-3355-4147

  • 資本金

    3,000万円

  • 設立

    1959年

  • 従業員数

    82名(令和6年10月現在)

  • 取引銀行

    十八親和銀行 諫早支店

  • 主な取引先
    (敬称略/順不同)

    三菱重工業株式会社
    川崎重工業株式会社
    株式会社SUBARU
    株式会社IHI
    株式会社小糸製作所
    株式会社IHIエアロスペース
    株式会社日本製鋼所
    新明和工業株式会社
    PTJ株式会社
    株式会社赤阪鉄工所
    三井E&S株式会社
    JFEスチール株式会社
    株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
    ミネベアミツミ株式会社
    旭化成株式会社  等

アクセス

  • 本社・長崎工場/諫早営業部

    〒854-0065 長崎県諫早市津久葉町5番地47
    TEL. 0957-26-6001 FAX. 0957-26-4686

  • 諫早工場

    〒854-0081 長崎県諫早市栄田町25番50号
    TEL. 0957-26-3568 FAX. 0957-26-3567

  • 静岡工場

    〒425-0014 静岡県焼津市中里828番地
    TEL. 054-628-3854 FAX. 054-627-6209

  • 東京営業所

    〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目3番8号 YKB新宿御苑ビル601号
    TEL. 03-3355-4141 FAX. 03-3355-4147

沿革

  • 1939年(昭和14年)

    東京に大森工場を建設

  • 1943年(昭和18年)

    長崎県諫早市に諫早工場(硬質クロムめっき工場)を建設

  • 1945年(昭和20年)

    終戦(大森工場は空襲により破壊されたが、諫早工場は無傷で残る)
    戦後(航空機エンジンから船舶エンジンライナーへの硬質クロムめっき施工へ舵を切る)

  • 1952年(昭和27年)

    特許取得『鋳鋼並びに鋳鉄上へ硬質クロームめっきを施す方法』

  • 1958年(昭和33年)

    静岡県に静岡工場を建設

  • 1959年(昭和34年)

    勝川九州ミカローム工業株式会社として独立

  • 1960年(昭和35年)

    福岡県に福岡工場を建設

  • 1980年(昭和55年)

    福岡工場を閉鎖し、諫早工場に移転統合

  • 1980年(昭和55年)

    諫早中核工業団地内に長崎工場建設
    (航空機・宇宙部品の表面処理を主体にした工場)

  • 1987年(昭和62年)

    ボーイング社の『Ti-Cd』めっき認定工場を取得(長崎工場)

  • 1991年(平成03年

    東京に営業所開設

  • 1998年(平成10年)

    ミカローム工業株式会社に社名変更

  • 2006年(平成18年)

    JIS-Q-9100 認証取得およびNadcap認証長崎工場取得(Ti-Cdめっき)

  • 2008年(平成20年)

    『元気な物作り中小企業300社』に選ばれ、経産省から感謝状

  • 2010年(平成22年)

    『はやぶさ』プロジェクトサポートチームの一員として、文科省、宇宙開発担当大臣から感謝状

  • 2010年(平成22年)

    磁気探傷検査装置を導入

  • 2014年(平成26年)

    長崎工場内に第4工場建設

  • 2015年(平成27年)

    Nadcap 追加Scope(陽極処理、化成皮膜処理)にて認証更新

  • 2024年(令和6年)

    長崎工場内に第5工場建設